2級管工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)前期
1 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)前期 1 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
一般用電気工作物において、「電気工事士法」上、電気工事士資格を有しない者でも従事することができるものはどれか。
- 電線管に電線を収める作業
- 電線管とボックスを接続する作業
- 露出型コンセントを取り換える作業
- 接地極を地面に埋設する作業
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
一般用電気工作物とは、600V以下で受電を行う設備のことです。
電気工事士法上、電気工事士資格を有せずとも、
行うことのできる作業を選択する問題です。
1.電線管・線ぴ・ダクト等に電線を収める作業は、
電気工事士でなければ作業を行ってはいけません。
2.電線管同士・電線管とボックスを接続する作業は、
電気工事士でなければ作業を行ってはいけません。
3.露出型コンセントを取り換える工事は、
電気工事士である必要はありません。
しかし、埋込型コンセントでは電気工事士は必要となります。
4.600Vを超える電気機器への接地線取付・取外し、
接地極を地面に埋設する作業は、
電気工事士でなければ作業を行ってはいけません。
参考になった数64
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
令和3年度(2021年)前期問題一覧
次の問題(問6)へ