2級管工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)前期
2 問17
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)前期 2 問17 (訂正依頼・報告はこちら)
給水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 節水こま組込みの節水型給水栓は、流し洗いの場合、無意識に節水することができる。
- 給水管の分岐は、上向き給水の場合は上取出し、下向き給水の場合は下取出しとする。
- 飲料用給水タンクのオーバーフロー管には、排水トラップを設けてはならない。
- 高置タンク方式は、他の給水方式に比べ、給水圧力の変動が大きい。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
給水設備の記述のうち該当しないものを選択する問題です。
1.節水こまを取付けることで、水の勢いを少なくし、
節水効果を得ることができます。
2.給水管の分岐は、
上向き給水の場合は上取出し、
下向き給水の場合は下取出しとします。
3.飲料用給水タンクには、
オーバーフロー管末端に防虫網をつけ、間接排水とします。
排水トラップは臭気対策用のもので、飲料用給水タンクには不要です。
4.高置タンク方式は、
給水箇所よりも高い位置に水槽を設け、
重力により給水を行うため、水圧は一定です。
参考になった数59
この解説の修正を提案する
前の問題(問16)へ
令和3年度(2021年)前期問題一覧
次の問題(問18)へ