2級管工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)前期
3 問27

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)前期 3 問27 (訂正依頼・報告はこちら)

ダクト及びダクト附属品に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 案内羽根(ガイドベーン)は、直角エルボ等に設け、圧力損失を低減する。
  • 軸流吹出口の種類には、ノズル形、パンカルーバー形、グリル形等がある。
  • 吸込口が居住区域内の座席に近い位置にある場合は、有効開口面風速を2.0~3.0m/sとする。
  • シーリングディフューザー形吹出口は、室内空気を誘引する効果が小さく、拡散半径が小さい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

ダクト・ダクト付属品に関して該当しないものを選択する問題です。

1.ガイドベーンは、

 直角エルボに設け、口径に対して曲がりのRが小さい時に使用し、

 圧力損失を低減するために使用します。

2.軸流吹出口の種類は、

 ノズル型、パンカルーパー型、グリル型等があります。

 吹出気流が一定になることが特徴です。

3.吸込口が居住区域に近い場合、風速は2~3m/sとします。

 4m/sを超えると風切り音が発生するため注意が必要です。

4.シーリングディフューザー型吹出口は、

 室内空気を誘引する効果が大きく

 拡散半径も大きいことが特徴です。 

参考になった数63