2級管工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)前期
4 問34

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)前期 4 問34 (訂正依頼・報告はこちら)

配管及び配管附属品の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 給水立て管から各階への分岐管には、分岐点に近接した部分に止水弁を設ける。
  • 雑排水用に配管用炭素鋼鋼管を使用する場合は、ねじ込み式鋼管製管継手で接続する。
  • パイプカッターは、管径が小さい銅管やステンレス鋼管の切断に使用される。
  • 地中で給水管と排水管を交差させる場合は、給水管を排水管より上方に埋設する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

配管及び配管附属品の施工に関して該当しないものを選択する問題です。

1.給水立て管から各階への分岐管には、

 分岐点に近接した部分に止水弁を設けます。

 フロア毎に止水ができるよう設置します。

2.雑排水用の管種では、漏水を防止するためねじ込み式は使いません

3.パイプカッターは工具の構造上、

 管径の小さな銅管やステンレス鋼管にのみ使用することができます。

4.地中で給水管と排水管を交差する際は、

 排水が万が一漏洩した際でも汚染されることのないように、

 給水管を上方に設けます。 

参考になった数52