2級管工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)前期
6 問51
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)前期 6 問51 (訂正依頼・報告はこちら)
配管及び配管附属品の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。
- 給湯用の横引き配管には、勾配を設け、管内に発生した気泡を排出する。
- 土中埋設の汚水排水管に雨水管を接続する場合は、ドロップ桝を介して接続する。
- 銅管を鋼製金物で支持する場合は、ゴム等の絶縁材を介して支持する。
- 揚水管のウォーターハンマーを防止するためには、ポンプ吐出側に防振継手を設ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
配管及び配管附属品の施工に関して、
該当しないものを2つ
選択する問題です。
給湯用の横引き配管には、
勾配を設け、管内に発生した気泡を排出できるようにします。
土中埋設の汚水排水管に雨水管を接続する場合は、
トラップ桝を設けます。
よって誤りです。
銅管を鋼製金物で支持する場合は、
ゴム等の絶縁材を介して支持します。
揚水管のウォーターハンマーを防止するためには、
ポンプ吐出側に逆止弁を設けます。
よって誤りです。
参考になった数60
この解説の修正を提案する
前の問題(問50)へ
令和3年度(2021年)前期問題一覧
次の問題(問52)へ