2級管工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)後期
2 問21
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)後期 2 問21 (訂正依頼・報告はこちら)
屋内消火栓ポンプ回りの配管に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 吸水管には、ろ過装置(フート弁に附属するものを含む。)を設ける。
- 水源の水位がポンプより高い位置にある場合、吸水管には逆止め弁を設ける。
- 吸水管は、ポンプごとに専用とする。
- 締切運転時における水温上昇防止のため、逃し配管を設ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
消火設備に関する設問です。
正しいです。有事に不純物で水が出てこないトラブルを防止するため、消火栓の吸水管にはろ過装置が必要です。
誤りです。止水弁を設けます。ポンプの水源が屋上の給水塔など高い場所にある場合、物理的に逆流は起きません。
逆に水源がポンプの下(地下貯水槽など)の場合は逆流防止のため、逆止弁が必要です。
正しいです。設問文通りに覚えます。
正しいです。水温が上昇すると設備が破損する可能性があるため、逃し配管が必要です。
参考になった数43
この解説の修正を提案する
前の問題(問20)へ
令和3年度(2021年)後期問題一覧
次の問題(問22)へ