2級管工事施工管理技士 過去問
令和5年度(2023年)後期
問23 (2 問17)
問題文
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」において、処理対象人員を算定する際、延べ面積によることが適当でないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和5年度(2023年)後期 問23(2 問17) (訂正依頼・報告はこちら)
JISに規定する「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」において、処理対象人員を算定する際、延べ面積によることが適当でないものはどれか。
- 事務所
- 集会場
- 公衆便所
- 共同住宅
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
JIS規定の「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準」で、処理対象人員算定と延べ面積に関する問題です。
建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準では、建築用途に対して、処理対象人員 nを算出するための算定式が表されています。
正
算出式は厨房を設けるかどうかで異なっています。
厨房を設ける場合の算出式は、n=0.075 Aで、Aは延べ面積です。
厨房を設けない場合の算出式は、n=0.06 Aで、Aは延べ面積です。
正
算出式は、n=0.08 Aで、Aは、延べ面積です。
誤
算出式は、n=16 Cで、Cは、総便器数で、延べ面積とは関係ありません。
正
算出式は、n=0.05 Aで、Aは、延べ面積です。
ただし、nは、n<3.5では n=3.5、n>6 では n=6 とします。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
令和5年度(2023年)後期 問題一覧
次の問題(問24)へ