2級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)後期
問16 (2 問10)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級管工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)後期 問16(2 問10) (訂正依頼・報告はこちら)

下水道に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 管きょのますは、管きょの長さがその内径又は内のり幅の200倍を超えない範囲内に設ける。
  • 汚水ますのマンホールは、密閉することができるふたを設ける。
  • 公共下水道に流入させるための建物敷地内の排水管の土被りは、原則として20cm以上とする。
  • 敷地からの下水は、排水設備を通じて公共下水道に排除される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。