2級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)後期
問19 (2 問13)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級管工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)後期 問19(2 問13) (訂正依頼・報告はこちら)

排水・通気設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 通気管の最小管径は、25mmとする。
  • トラップは、封水により、排水管からの下水ガス等の室内への浸入を防止する。
  • 飲料用タンクの間接排水管の排水口空間は、排水管の管径によらず、最小150mmとする。
  • 横走排水管に設ける掃除口の取付け間隔は、管径が100mm以下の場合は15m以内、100mmを超える場合は30m以内が望ましい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。