2級管工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)後期
問42 (5 問4)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級管工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)後期 問42(5 問4) (訂正依頼・報告はこちら)

建築物に設ける排水設備に関する記述のうち、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
  • 雨水排水管(雨水排水立て管を除く。)を汚水排水のための配管設備に連結する場合においては、当該雨水排水管に排水トラップを設けなければならない。
  • 排水トラップの深さは、阻集器を兼ねない場合、5cm以上10cm以下としなければならない。
  • 排水管は、給水ポンプ、空気調和機その他これらに類する機器の排水管に直接連結してはならない。
  • 排水槽に設けるマンホールは、直径50cm以上の円が内接することができるものとしなければならない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。