2級管工事施工管理技士 過去問
令和7年度(2025年)前期
問27 (ユニットC 問4)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級管工事施工管理技士試験 令和7年度(2025年)前期 問27(ユニットC 問4) (訂正依頼・報告はこちら)

ダクト及びダクト附属品に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • シーリングディフューザー形吹出口は、ふく流吹出口の一種である。
  • スパイラルダクトは、甲はぜが補強の役目をしている。
  • コーナーボルト工法には、共板フランジ工法とスライドオンフランジ工法がある。
  • 防火ダンパーのケーシング及び可動羽根は、厚さ1.2mm以上の鋼板製とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。