2級管工事施工管理技士 過去問
令和7年度(2025年)前期
問50 (ユニットF 問2)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級管工事施工管理技士試験 令和7年度(2025年)前期 問50(ユニットF 問2) (訂正依頼・報告はこちら)
- ポンプは、あらかじめ心出し調整されて出荷されているので、現場での調整は不要である。
- 洗面器をコンクリート壁に取り付ける場合は、一般的に、エキスパンションボルト又は樹脂製プラグを使用する。
- 冷却塔は、一般的に、補給水口の高さが高置タンクの低水位の高さと同じとなるように据え付ける。
- 排水用水中モーターポンプは、排水流入口から離れた位置に据え付ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問49)へ
令和7年度(2025年)前期 問題一覧
次の問題(問51)へ