大学入学共通テスト(数学)
「数学Ⅰ・数学A(第5問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(数学)試験 数学Ⅰ・数学A(第5問)の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
数学Ⅰ・数学A(第5問)の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
<令和6年度(2024年度)追・試験 問51 (数学Ⅰ・数学A(第5問) 問6)> 三角形の各頂点から向かい合う辺またはその延長に下ろした三つの垂線は1点で交わることが知られている。こ...
-
52
<令和6年度(2024年度)追・試験 問52 (数学Ⅰ・数学A(第5問) 問7)> 三角形の各頂点から向かい合う辺またはその延長に下ろした三つの垂線は1点で交わることが知られている。こ...
-
53
<令和6年度(2024年度)追・試験 問53 (数学Ⅰ・数学A(第5問) 問8)> 三角形の各頂点から向かい合う辺またはその延長に下ろした三つの垂線は1点で交わることが知られている。こ...
-
54
<令和6年度(2024年度)追・試験 問54 (数学Ⅰ・数学A(第5問) 問9)> 三角形の各頂点から向かい合う辺またはその延長に下ろした三つの垂線は1点で交わることが知られている。こ...