大学入学共通テスト(数学) 過去問
令和5年度(2023年度)追・再試験
問27 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問15)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(数学)試験 令和5年度(2023年度)追・再試験 問27(数学Ⅰ・数学A(第2問) 問15) (訂正依頼・報告はこちら)

( ノ )にあてはまるものを1つ選べ。

変量x,yの値の組
(−1,−1),(−1,1),(1,−1),(1,1)
をデータWとする。データWのxとyの相関係数は0である。データWに、新たに1個の値の組を加えたときの相関係数について調べる。なお、必要に応じて、後に示す表1の計算表を用いて考えてもよい。
  • −(√95/4)≦a≦√95/4
  • a≦−(√95/4),√95/4≦a
  • −(√95/5)≦a≦√95/5
  • a≦−(√95/5),√95/5≦a
  • −(2√19/5)≦a≦2√19/5
  • a≦−(2√19/5),2√19/5≦a

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。