給水装置工事主任技術者 過去問
令和元年度(2019年)
問45 (給水装置の概要 問45)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
給水装置工事主任技術者試験 令和元年度(2019年) 問45(給水装置の概要 問45) (訂正依頼・報告はこちら)
- 2 ハンドル式の混合水栓は、湯側・水側の 2 つのハンドルを操作し、吐水・止水、吐水量の調整、吐水温度の調整ができる。
- ミキシングバルブは、湯・水配管の途中に取付けて、湯と水を混合し、設定流量の湯を吐水するための給水用具であり、ハンドル式とサーモスタット式がある。
- ボールタップは、フロートの上下によって自動的に弁を開閉する構造になっており、水洗便器のロータンクや、受水槽に給水する給水用具である。
- 大便器洗浄弁は、大便器の洗浄に用いる給水用具であり、バキュームブレーカを付帯するなど逆流を防止する構造となっている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2.不適当。
ミキシングバルブは「吐水温度の調整を行う」ための給水用具であり、ハンドル式とサーモスタット式があります。
3.水洗便器のタンクには単式ボールタップ、受水槽には複式ボールタップを用いるのが一般的です。
4.汚水の逆流防止のため、バキュームブレーカの設置が義務付けられています。
参考になった数48
この解説の修正を提案する
02
不適当なものを選択する問題です。
適当です。
ハンドル式の混合水栓は、文字通り湯と水の2つのハンドルを操作して、それぞれ独立に開閉し、混合することで温度と流量を調整します。
不適当です。
ミキシングバルブの役割は、設定温度の湯を供給することです。流量は、その後に接続される器具や配管の状態によって決まります。
適当です。
ボールタップは、水位に応じてフロートが上下し、それによって弁を開閉して給水を自動的に行います。水洗便器のロータンクや受水槽の給水制御に用いられます。
適当です。
大便器洗浄弁は、大便器の洗浄に用いられ、逆流によって汚水が給水系統に混入するのを防ぐために、バキュームブレーカなどの逆流防止装置が組み込まれています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
令和元年度(2019年) 問題一覧
次の問題(問46)へ