過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

危険物取扱者試験 乙4の過去問 | 予想問題 乙4 問51

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
地下貯蔵タンクについて誤っている記述を選べ。
   1 .
地下貯蔵タンクは、厚さ3.2mm以上の鋼板またはこれと同等以上の機械的性質を有する材料で気密に造るとともに、圧力タンクを除くタンクにあっては70kPaの圧力で、圧力タンクにあっては最大常用圧力の1.5倍の圧力で、それぞれ十分間行う水圧試験において、漏れ、または変形しないものであること。
   2 .
地下貯蔵タンクには、通気管または安全装置を設けること。
   3 .
液体の危険物の地下貯蔵タンクには、危険物の量を自動的に表示する装置を設けること。
   4 .
地下貯蔵タンクまたはその周囲には、当該タンクからの液体の危険物の漏れを検知する設備を設けること。
   5 .
地下貯蔵タンクの配管は、当該タンクの下部に取り付けること。
( 危険物 乙4の過去問/予想問題 問51 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (5件)

114
5は、下部ではなく頂部が正解です。

-------------------
危険物の規制に関する政令 十三条 (地下貯蔵タンクの設備)

六  地下貯蔵タンクは、厚さ3.2mm以上の鋼板またはこれと同等以上の機械的性質を有する材料で気密に造るとともに、圧力タンクを除くタンクにあっては70kPaの圧力で、圧力タンクにあっては最大常用圧力の1.5倍の圧力で、それぞれ十分間行う水圧試験において、漏れ、または変形しないものであること。

七  地下貯蔵タンクの外面は保護すること。

八  地下貯蔵タンクには、通気管または安全装置を設けること。

八の二  液体の危険物の地下貯蔵タンクには、危険物の量を自動的に表示する装置を設けること。

九  液体の危険物の地下貯蔵タンクの注入口は、屋外に設けることとする。

十一  地下貯蔵タンクの配管は、当該タンクの頂部に取り付けること。

十三  地下貯蔵タンクまたはその周囲には、当該タンクからの液体の危険物の漏れを検知する設備を設けること。
-------------------

解説の画像
付箋メモを残すことが出来ます。
42
正解は5番です。

1番:正しい
危険物の規制に関する政令第十三条六に記載されており、
正しい記述となります。
2番:正しい
危険物の規制に関する政令第十三条八に記載されており、
正しい記述となります。
3番:正しい
危険物の規制に関する政令第十三条八の二に記載されており、
正しい記述となります。
4番:正しい
危険物の規制に関する政令第十三条十三に記載されており、
正しい記述となります。
5番:誤り
地下貯蔵タンクの配管はタンクの頂部に取り付けるため、
誤った記述となります。
地下貯蔵タンクの配管については、危険物の規制に関する政令第十三条十一に記載されています。

40
下部が誤り、正しくは頂部です。

32
5が誤りです。
「下部」ではなく「頂部」が正しいです。

27
5が誤っています。
「下部」ではなく、正しくは「頭部」です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この危険物取扱者試験 乙4 過去問 | 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。