理容師の過去問
第40回
公衆衛生・環境衛生 問9

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第40回 理容師国家試験 公衆衛生・環境衛生 問9 (訂正依頼・報告はこちら)

空気の成分等に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • 酸素は、空気の約 78%を占めている。
  • 二酸化炭素は、地球温暖化との関係で注目されている。
  • 二酸化炭素は、人の呼気中にも含まれている。
  • 空気中には、細菌やウイルスが浮遊している。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。

空気の主な成分は、窒素が78.08%、酸素が20.95%、アルゴンが0.93%、二酸化炭素が0.03%などとなっています。

1が誤った説明です。

地球の大気は、温室効果ガスのおかげで生活しやすい温度に保たれていますが、二酸化炭素やメタンが増えることで気温が上昇する地球温暖化が問題になっています。

2は正しい説明です

二酸化炭素は主に石油や石炭などの化石燃料の燃焼で排出されますが、人の吐く呼気にも含まれています。

3も正しい説明です

空気中にはさまざまな微粒子(エアロゾル)が浮遊していて、その中には細菌ウイルスなど健康に影響を与えるものも含まれています。

4も正しい説明です。

参考になった数0

02

1番が正解です。

78%は窒素です。
酸素は21%です。

参考になった数0

03

正解は1です。

1 . 空気成分
窒素78%
酸素21%
その他(二酸化炭素、アルゴン、ネオンなど)1%

2 . 二酸化炭素は炭酸ガスともよばれ、地球温暖化との関係で注目されています。

3 . 二酸化炭素は、人の呼気中にも4%含まれています。

4 . 空気中には、細菌やウイルスが浮遊していています。(インフルエンザや結核、ジフテリアなど)

参考になった数0