理容師の過去問
第49回
文化論及び理容技術理論 問13
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第49回 理容師国家試験 文化論及び理容技術理論 問13 (訂正依頼・報告はこちら)
シェービングにおけるレザーの運行に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- 毛流に沿って剃るよりも、 斜行することによって切れ味が増大する。
- 毛がかたくて量も多く抵抗が大きい場合は、対皮角度を大きくして運行する。
- 運行速度は、1ストローク2秒くらいが標準である。
- 1回剃りの添え手は、レザーを持つ手と逆の手の指で、レザーの運行方向と同 じ方向に皮膚を引き寄せる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
この問題は実際にシェービングを行うことを考えるとわかりやすい問題です。
レザーは毛流に沿って剃るよりも、斜めに運行して剃る方が切れ味が増大します。
よってこの説明は正しいです。
毛がかたくて量も多く抵抗が大きい場合は対皮角度を小さくして運行すると
皮膚に加わる力も小さくなるので傷つかずに剃ることができます。
よってこの説明は誤りです。
運行速度は、1ストローク1秒くらいで運行します。
よってこの説明は誤りです。
1回剃りの添え手は、レザーを持つ手と逆の手の指でレザーの運行方向と反対方向に皮膚を引き寄せます。
よってこの説明は誤りです。
シェービングの技術を理解することが大切です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
シェービングにおけるレザーの運行に関する正しい記述は次の通りです
毛流に逆らう、あるいは斜行して剃ることで、より均一に毛髪を剃ることができるため、切れ味が増すことがあります。この記述は正しいです。
毛が硬くて抵抗が大きい場合、対皮角度を小さくして運行する方が効果的です。この記述は誤りです。
運行速度は1ストローク1秒程度が標準です。2秒は遅すぎるため、この記述は誤りです。
1回剃りの際には、レザーを持つ手と逆の手の指で、レザーの運行方向と逆方向に皮膚を引き寄せるのが基本です。この記述は誤りです。
したがって、「毛流に沿って剃るよりも、斜行することによって切れ味が増大する。」という記述が正しいです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問12)へ
第49回問題一覧
次の問題(問14)へ