理容師 過去問
第50回
問11 (公衆衛生・環境衛生 問1)
問題文
保健所に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
理容師試験 第50回 問11(公衆衛生・環境衛生 問1) (訂正依頼・報告はこちら)
保健所に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- エイズ対策の一環として、エイズ患者の治療を実施している。
- 人口動態統計など管内の地域保健に係る統計をまとめている。
- 生活衛生、食品衛生関係施設などの監視や指導を実施している。
- 保健所には、医師が配置されることになっている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
保健所は、地域住民の健康を守り、生活環境の衛生を確保するための公的機関です。
保健所の役割は、HIV検査・相談、感染症の予防や啓発活動、患者の追跡調査などになります。
誤り
保健所は、エイズに関する相談・検査・情報提供などの保健行政を行いますが、治療は行いません。
エイズ患者の治療は、医療機関(病院やクリニック)で行われます。
よってこの選択肢が誤っています。
正しい
保健所は人口動態統計(出生・死亡・婚姻・離婚)や、地域保健に関する統計を取りまとめています。
正しい
保健所は生活衛生(住環境の衛生管理)や、食品衛生(飲食店や食品製造施設の監視・指導)を実施しています。
正しい
保健所には、医師、保健師、薬剤師、衛生管理者などの専門職が配置されます。
なお所長は医師であることが原則となっています。(地域保健法第5条)
保健所は直接の治療は行わず、医療機関と連携して保健行政を担うのが特徴ですので覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
保健所は地域住民の健康や衛生を支える公的機関です。
地域保健法に基づき設置されています。
誤り
治療ではなく、予防に対する対策を行っています。
人口動態統計などは、地域保健法による保健所の事業に含まれます。
生活衛生とは、飲食業、理・美容業、クリーニング業、ホテル・旅館業など、日常生活に密接に関係する施設やサービスを衛生的に届ける取り組みのことです。
保健所の組織は医師である所長の下に、薬剤師、獣医師、保健師、臨床検査技師、診療放射線技師などの技術職員と事務職員が配置されています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
この問題では、保健所に関する記述で誤っているものを選びます。
保健所では、エイズや感染症などの対策・予防に関する事を行っています。
ですが、治療は保健所では行っていません。
保健所では人口動態統計、その他地域保健に係る統計に関する業務を行っています。
保健所では生活衛生、食品衛生関係の施設などの監視や指導など専門性の高い業務を行っています。
保健所に勤務する職員は、専門的かつ技術が求められるため、保健所の規模にもよるが、
保健師・医師・薬剤師・獣医師・栄養士・精神保健福祉士
などが配置されています。
この問題のポイントは、保健所で行っている業務についての内容、勤務している職員について覚えておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
第50回 問題一覧
次の問題(問12)へ