社会福祉士の過去問
第27回(平成26年度)
相談援助の理論と方法 問109

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第27回(平成26年度) 相談援助の理論と方法 問109 (訂正依頼・報告はこちら)

ケアマネジメントの過程でケアマネジャーが行うことに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
  • ケアマネジメントは、ケアマネジャーが利用者からの訴えに基づいて地域ネットワークを構築するところから始まる。
  • アセスメントでは、様々な生活課題の中でケアマネジメントが対応すべきものを仕分けるスクリーニングを行う。
  • ケアプランにおけるサービス選択では、ケアマネジャーによる専門的な判断を優先する。
  • ケアプランの実施に当たっては、サービスやサポートの提供主体と利用者の間に入って調整を行う。
  • モニタリングとは、現行のケアプランで対応できない利用者を他機関に送致することである。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1× まずは利用者(本人・家族)のニーズを確認します。

2× アセスメントでは、利用者の状況を確認しニーズに応える為の課題を分析します。スクリーニングはケースを発見してすぐの段階で行います。

3× サービス選択において優先されるのは利用者の意向です。

4○ 正しいです。サービス担当者会議等を開催し、各担当者と意見交換しながらケアプランを実施します。

5× モニタリングとは、ケアプランに基づいたサービスが適切に実施されているか、新たなニーズが生まれていないかなどを確認することです。

参考になった数76

02

1× ケアマネジメントは個別のニーズと向き合うことから始まります。
2× アセスメントでは、ニーズの明確化を行います。
3× サービス選択は専門的判断優先ではなく、利用者の意向を尊重します。
4○ ケアマネジャーはサービス担当者会議などを通じて、ケアプランの共有や検討を行い、関係者間の調整を行います。
5× 設問はリファーラルに関する説明です。

参考になった数20

03

1、不適切です。ケアマネジメントはまず利用者とケアマネジャーが出会い、その方が抱えている生活課題を明らかにする事から始まります。

2、不適切です。アセスメントの段階では明らかになった生活課題に対してどのような支援が必要であるかを明らかにします。スクリーニングはインテークの段階で終結しており、アセスメントの段階では通常実施しません。

3、不適切です。専門職の専門的な判断ではなく、本人の意向が優先されます。ケアマネジャーは本人が望む生活に近づけるよう、自己決定支援を行う必要があります。

4、適切な内容です。ケアマネジャーの主な役割の一つに、介護サービス事業所やインフォーマルサポート等の社会資源と利用者との調整を行い、利用者にとって良い生活が送れるよう支援する事が含まれれています。

5、不適切です。モニタリングの段階では、ケアプランに基づいたサービス提供が実施できているか、生活課題の解決に向けた目標が達成できているかどうかなどを確認します。それを踏まえた上で新たな生活課題が発生していないかどうかなども確認し、プランの内容が適切であるか同課なども併せて確認する事となります。選択肢の内容は「リファーラル」の内容です。

参考になった数14