社会福祉士の過去問
第28回(平成27年度)
社会理論と社会システム 問19

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第28回(平成27年度) 社会理論と社会システム 問19 (訂正依頼・報告はこちら)

社会集団に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
  • ゲマインシャフトとは、本質意思に基づく結合が解体した、近代以降の社会集団である。
  • インフォーマルグループとは、メンバーの親密な相互関係を通じて形成される集団である。
  • 第一次集団とは、家族や親族などの第二次集団とは異なる、会社や学校などの社会集団である。
  • コミュニティとは、特定の関心を共同して追求するために設立された、人為的な機能集団である。
  • アソシエーションとは、地理的・文化的な地域性を結合要素とした社会集団である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は2です。

1.ゲマインシャフトは、本質意思に基づく結合がされた、近代以前の社会集団です。これに対し、選択意思に基づく結合がされた、近代以降の社会集団をゲゼルシャフトといいます。

2.インフォーマルグループとは、メンバーの親密な相互関係を通じて形成される集団です。

3.家族や親族などは第一次集団、会社や学校などは第二次集団です。

4.特定の関心を共同して追求するために設立された、人為的な機能集団は、アソシエーションです。

5.地理的・文化的な地域性を結合要素とした社会集団は、コミュニティです。

参考になった数127

02

正解は2です。

1、ゲマインシャフトとは、本質意思に基づく自然発生的にできた集団を指します。
この記述はゲゼルシャフトの説明です。

2、インフォーマルグループとは、組織内で自然発生的にできる、好意的な感情を通じて作られる集団です。
友人関係や趣味のグループ等の人間関係が該当します。

3、第一次集団とは、家族や親族などの直接的な親密関係が存在する集団のことです。

4、コミュニティとは、地域性、共同生活などを満たす集団のことです。都市や村落が該当します。

5、アソシエーションとは、特定の目的や関心を実現するために作られた集団で、コミュニティの内部に作られる集団のことを指します。家族が該当します。

以上のことから、正解は2です。

参考になった数34

03

1× 設問はゲゼルシャフトの説明です。
2○ メイヨーによるホーソン実験で注目されて概念です。
3× 会社や学校は第二次集団です。
4× 設問はアソシエーションの説明です。
5× 設問はコミュニティの説明です。

参考になった数31