社会福祉士の過去問
第28回(平成27年度)
高齢者に対する支援と介護保険制度 問127

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第28回(平成27年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問127 (訂正依頼・報告はこちら)

次の記述のうち、老人福祉法において規定されたことのある制度や事業として、正しいものを1つ選びなさい。
  • 市町村は、自らが行う介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施に関する計画を定める。
  • 70歳以上の者で国民健康保険の被保険者又は被用者保険の被扶養者であるものに対して、その医療保険自己負担額を公費で支給する。
  • 1961年(昭和36年)4月1日において、50歳を超える者等についてその者が70歳に達した時から、老齢福祉年金を支給する。
  • 高齢者専用賃貸住宅を設置し、高齢者を入居させ、日常生活を営むために必要な福祉サービス等を提供する。
  • シルバー人材センター事業を実施し、高年齢退職者の希望に応じた就業で、臨時的かつ短期的なものや軽易な業務に係るものの機会を確保し、その就業を援助する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1× 設問は、老人福祉法ではなく介護保険法における規定です。
2〇 1973年老人医療費支給制度が創設され対象者にかかる自己負担金を支給することになりました。
3× 老齢福祉年金については国民年金法の対象であり老人福祉法にはきていされていません。
4× 設問は高齢者の居住の安定確保に関する法律に規定されています。
5× 設問は高齢者雇用安定法に位置付けられています。

参考になった数125

02

正解は2です。

1.設問は介護保険法に定められています。
2.設問のとおりです。
3.老齢福祉年金は国民年金法に定められています。
4.設問は高齢者の居住の安定確保に関する法律に定められています。
5.設問は高齢者雇用安定法に定められています。

参考になった数31

03

正解は2です。
1.設問は介護保険法の内容となります。
2.設問の通りです。
3.老齢福祉年金の記述については国民年金法に記載されています。
4.設問は高齢者の居住の安定確保に関する法律に定められています。
5.設問は高齢者雇用安定法に定められています。

参考になった数18