社会福祉士の過去問
第28回(平成27年度)
児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 問136
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第28回(平成27年度) 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 問136 (訂正依頼・報告はこちら)
「平成25年度福祉行政報告例」(厚生労働省)における「児童相談所における児童虐待相談の対応件数」に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
- 平成25年度の児童虐待相談の対応件数は、約3万件である。
- 「相談種別」では、「性的虐待」が全体の3割を占めている。
- 「主な虐待者別」では、「実母」の方が「実父」よりも多い。
- 「相談の経路別」では、「虐待者本人」が全体の4割を占めている。
- 「被虐待者の年齢別」では、「中学生」と「高校生」を合わせたものが、全体の7割を占めている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2× 心理的虐待が最も多く、身体的虐待、ネグレクト、性的虐待と続きます。
3〇 実母方が約50%であり、実父約35%よりも多いです。
4× 相談経路で多いのは「警察など」です。
5× 中学生が14%ほど、高校生・その他が8%ほどです。
参考になった数89
この解説の修正を提案する
02
1.平成25年の児童虐待相談件数は約7万件となっています。平成28年には10万件を超えました。
2.心理的虐待38%、身体的虐待32%、ネグレクト26%、性的虐待2.1%となっています。
3.実母54%、実父31%となり設問の通りです。
4.警察29%、近隣・知人19%となっています。
5.小学生35%、3歳から学齢前23%、中学生14.4%、高校生7.7%となります。
参考になった数62
この解説の修正を提案する
03
1.平成25年度の児童虐待の相談件数は7万件を超えています。
2.心理的虐待が38%と最も多く、性的虐待は2%です。
3.設問のとおりです。
4.虐待者本人は4%ほどで、最も多いのは警察等です。
5.中高生は20%ほどです。
参考になった数32
この解説の修正を提案する
前の問題(問135)へ
第28回(平成27年度)問題一覧
次の問題(問137)へ