社会福祉士の過去問
第31回(平成30年度)
相談援助の理論と方法 問107
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第31回(平成30年度) 相談援助の理論と方法 問107 (訂正依頼・報告はこちら)
ソーシャルワークの援助過程におけるソーシャルワーカーの役割に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- ブローカーは、クライエントと必要な資源を結び付ける。
- エデュケーターは、クライエントと社会システムの不調和から生じるニーズに対して、葛藤を解決し、調整する。
- ネゴシエーターは、クライエントに必要な情報やスキルを学習する機会を提供する。
- イネーブラーは、クライエントの問題解決のために利害関係のある関係者と話し合う。
- メディエーターは、クライエントに支援、励まし、指示を与えることで、適切に課題を遂行したり、問題解決をできるようにする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1○ 正しいです。
ブローカー(broker)とは、単に情報を提供するだけでなく、そこにアクセスできるように支援する者を指します。
2× エデュケーターではなく、正しくは「メディエーター」です。
エデュケーター(educator)は教育者という意味があります。
3× ネゴシエーターではなく、正しくは「エデュケーター」です。
ネゴシエーター(negotiator)は交渉者という意味です。
4× イネイブラーではなく、正しくは「ネゴシエーター」です。
イネイブラー(enabler)とは後援者という意味です。
しかし、援助者に過度に関わり過ぎて、かえって悪影響を与える人という意味でも使われます。
5× メディエーターではなく、正しくは「イネイブラー」です。
メディエーター(Mediator)とは、仲介者という意味です。
参考になった数81
この解説の修正を提案する
02
2.× エデュケーターとは、利用者の社会的機能や環境への適応能力を引き出すには、情報や技術を学習することが大切であるという意味です。(例えば育児方法や生活支援方法など)
設問はメディエーターの説明です。
3.× ネゴシエーターとは交渉者の意味で、利用者に代わって交渉を行うことです。設問はエデュケーターの説明です。
4.× 設問はネゴシエーターの説明です。
イネイブラーとは、クライエントの潜在能力を引き出す援助者の役割を意味します。
5.× 設問はイネイブラーの説明です。
メディエーターとは、仲介人として当事者同士の話し合い、トラブル解決に導くことです。
参考になった数46
この解説の修正を提案する
03
2、メディエーターの説明文です。
3、エデュケーターの説明文です。
4、ネゴシエーターの説明文です。
5、イネーブラーの説明文です。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
前の問題(問106)へ
第31回(平成30年度)問題一覧
次の問題(問108)へ