社会福祉士の過去問
第36回(令和5年度)
現代社会と福祉 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第36回(令和5年度) 現代社会と福祉 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、日本における第1次ベビーブーム期の出生者が後期高齢者になるために、国が示した、医療や介護等の供給体制を整備する目途となる年次として、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 1973年(昭和48年)
- 1990年(平成2年)
- 2000年(平成12年)
- 2025年(令和7年)
- 2035年(令和17年)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
福祉政策にかかわる年次には、重要な法律制定や政策を打ち出しています。主な年次と、その内容について整理しておきましょう。
1973年は福祉元年と呼ばれ、老人医療費の無料化などが行われました。
1990年は福祉関係八法が改正されました。
2000年は社会福祉事業法が改正され、成年後見制度が創設されました。
2025年は団塊の世代が後期高齢者になる年で、地域包括ケアシステムの構築が進められています。
2035年は「保健医療2035」が目指す年です。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
第36回(令和5年度)問題一覧
次の問題(問6)へ