社会福祉士の過去問
第36回(令和5年度)
児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 問4
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第36回(令和5年度) 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 問4 (訂正依頼・報告はこちら)
児童扶養手当に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 生活保護を受給していることが支給要件である。
- 児童扶養手当法における児童とは、障害がない子どもの場合、18歳到達後の最初の3月31日までの間にある者をいう。
- 児童扶養手当は児童手当と併給できない。
- 支給額は、世帯の収入にかかわらず一定である。
- 父子世帯は、支給対象外となる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
児童扶養手当の対象者や要件について記憶しておきましょう。
生活保護の受給は要件ではありません。
障害がない場合、18歳到達年度の3月31日までが対象です。
児童扶養手当と児童手当は併給可能です。
収入により手当は支給停止の可能性があります。
母子家庭、父子家庭ともに対象です。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問3)へ
第36回(令和5年度)問題一覧
次の問題(問5)へ