社会福祉士の過去問
第36回(令和5年度)
就労支援サービス 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第36回(令和5年度) 就労支援サービス 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

次の記述のうち、就労定着支援に関する説明として、最も適切なものを1つ選びなさい。
  • 特別支援学校を卒業したばかりの新卒者の職場定着を支援する。
  • 支援は、障害者が通常の事業所に雇用される前から開始される。
  • 支援は、最大6か月間提供される。
  • 支援の内容には、生産活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練を供与することが含まれる。
  • 支援の内容には、障害者が雇用されたことに伴い生じる日常生活又は社会生活を営む上での問題に関する相談、助言が含まれる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

就労定着支援の対象者や事業内容について整理しておきましょう。

選択肢1. 特別支援学校を卒業したばかりの新卒者の職場定着を支援する。

就労定着支援の対象は、就労移行支援を利用して一般就労に至った障害者であり、特別支援学校を卒業した直後の人は対象外です。

選択肢2. 支援は、障害者が通常の事業所に雇用される前から開始される。

この支援は、障害者が通常の事業所に雇用された後から始まります。

選択肢3. 支援は、最大6か月間提供される。

就労定着支援の支援期間は、最長で3年間になっています。

選択肢4. 支援の内容には、生産活動の機会の提供を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練を供与することが含まれる。

生産活動を通じて知識や能力向上の訓練を行うのは、就労移行支援や就労継続支援です。

選択肢5. 支援の内容には、障害者が雇用されたことに伴い生じる日常生活又は社会生活を営む上での問題に関する相談、助言が含まれる。

就労定着支援には、雇用後の日常生活や社会生活での課題に関する相談や助言が含まれます。

参考になった数8