社会福祉士 過去問
第37回(令和6年度)
問44 (社会保障 問2)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第37回(令和6年度) 問44(社会保障 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

「令和6年版地方財政の状況」(総務省)に示された2022年度(令和4年度)の民生費などに関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
  • 市町村の目的別歳出決算額の構成比は、大きい方から、民生費、総務費、教育費の順となっている。
  • 目的別歳出決算額において、都道府県では、2012年(平成24年)以降、災害救助費が一貫して増加している。
  • 市町村と都道府県の目的別歳出決算額に占める民生費の割合を比較すると、都道府県の方が大きい。
  • 目的別歳出決算額において、都道府県の民生費では、社会福祉費の割合が最も大きい。
  • 目的別歳出決算額において、市町村の民生費では、生活保護費の割合が最も大きい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。