社会福祉士 過去問
第37回(令和6年度)
問76 (権利擁護と成年後見制度 問7)
問題文
コノプカ(Konopka, G.)の提唱したグループワークの原則に関する次の記述のうち、適切なものを2つ選びなさい。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第37回(令和6年度) 問76(権利擁護と成年後見制度 問7) (訂正依頼・報告はこちら)
コノプカ(Konopka, G.)の提唱したグループワークの原則に関する次の記述のうち、適切なものを2つ選びなさい。
- メンバー個々に新しい体験を付与することよりも、過去の体験を重視する。
- 援助者が積極的にプログラムに参加し、メンバーの問題を解決する。
- グループ活動のルールを決め、メンバーの成長を阻害する場合には制限を設ける。
- メンバー個人の相違点、及び当該グループが他のグループとは違う特徴をもつグループであることを認識するために個別化を行う。
- メンバー間の相互作用の中で生じる葛藤は、表面化しないように働きかける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問75)へ
第37回(令和6年度) 問題一覧
次の問題(問77)へ