社会保険労務士の過去問
第55回(令和5年度)
労働者災害補償保険法 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社労士試験 第55回(令和5年度) 択一式 労働者災害補償保険法 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準について」(令和3年9月14日付け基発0914第1号)で取り扱われる対象疾病に含まれるものは、次のアからオの記述のうちいくつあるか。
ア 狭心症
イ 心停止(心臓性突然死を含む。)
ウ 重篤な心不全
エ くも膜下出血
オ 大動脈解離
ア 狭心症
イ 心停止(心臓性突然死を含む。)
ウ 重篤な心不全
エ くも膜下出血
オ 大動脈解離
- 一つ
- 二つ
- 三つ
- 四つ
- 五つ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この認定基準は、特定の業務が脳血管疾患や虚血性心疾患等を増悪させる可能性についての基準を定めています。
対象疾患には、これらの疾患に関連する様々な病状が含まれます。
ア 含まれる
解説:対象疾患に含まれます。
心臓の血流不足によって起こる胸痛などの症状を示します。
イ 含まれる
解説:対象疾患に含まれます。
心臓が突然機能を停止する状態を指します。
ウ 含まれる
解説:対象疾患に含まれます。
心臓が血液を十分に全身に送れない状態を指し、様々な症状を引き起こします。
エ 含まれる
解説:対象疾患に含まれます。
脳のくも膜下に出血が起こる状態で、脳血管疾患の一種です。
オ 含まれる
解説:対象疾患に含まれます。
大動脈の内膜が裂けて血液が動脈壁内に侵入する重大な状態です。
ついては、対象疾病に含まれる選択肢はア・イ・ウ・エ・オの「五つ」となります。
この問題では、対象疾患として列挙された5つの病状がすべて「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準」に含まれています。
これらの疾患は、業務による心理的、物理的ストレスがこれらの症状を引き起こすまたは悪化させる可能性があると考えられています。
労働災害としてこれらの疾患を認定する際には、業務と疾患の発症または増悪との因果関係を明確にする必要があります。
この認定基準によって、業務がこれらの疾患の発症や悪化に果たす役割を評価し、労働者の健康と安全を保護するための適切な措置を講じることが可能になります。
この基準は、労働者が重い疾患を抱える原因となる業務への曝露を理解し、予防および補償のための基盤を提供します。
そのため、適切なリスク管理と労働者保護の観点から非常に重要です。
まとめると、問題で挙げられた疾患(狭心症、心停止、重篤な心不全、くも膜下出血、大動脈解離)はすべて、「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準」に含まれています。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
02
疾病の名前が列挙されており、所見では戸惑うかもしれません。しかし、問題を一読し、特に疑わしい点がなければ素直に判断して良い問題です。
誤り。なお、この基準において対象疾病として列挙してある傷病は
1 脳血管疾患
(1) 脳内出血(脳出血)
(2) くも膜下出血
(3) 脳梗塞
(4) 高血圧性脳症
2 虚血性心疾患等
(1) 心筋梗塞
(2) 狭心症
(3) 心停止(心臓性突然死を含む。)
(4) 重篤な心不全
(5) 大動脈解離
である。
誤り。なお、この基準において対象疾病として列挙してある傷病は
1 脳血管疾患
(1) 脳内出血(脳出血)
(2) くも膜下出血
(3) 脳梗塞
(4) 高血圧性脳症
2 虚血性心疾患等
(1) 心筋梗塞
(2) 狭心症
(3) 心停止(心臓性突然死を含む。)
(4) 重篤な心不全
(5) 大動脈解離
である。
誤り。なお、この基準において対象疾病として列挙してある傷病は
1 脳血管疾患
(1) 脳内出血(脳出血)
(2) くも膜下出血
(3) 脳梗塞
(4) 高血圧性脳症
2 虚血性心疾患等
(1) 心筋梗塞
(2) 狭心症
(3) 心停止(心臓性突然死を含む。)
(4) 重篤な心不全
(5) 大動脈解離
である。
誤り。なお、この基準において対象疾病として列挙してある傷病は
1 脳血管疾患
(1) 脳内出血(脳出血)
(2) くも膜下出血
(3) 脳梗塞
(4) 高血圧性脳症
2 虚血性心疾患等
(1) 心筋梗塞
(2) 狭心症
(3) 心停止(心臓性突然死を含む。)
(4) 重篤な心不全
(5) 大動脈解離
である。
設問の通り正しい。なお、この基準において対象疾病として列挙してある傷病は
1 脳血管疾患
(1) 脳内出血(脳出血)
(2) くも膜下出血
(3) 脳梗塞
(4) 高血圧性脳症
2 虚血性心疾患等
(1) 心筋梗塞
(2) 狭心症
(3) 心停止(心臓性突然死を含む。)
(4) 重篤な心不全
(5) 大動脈解離
である。
受験経験のある方や、ある程度学習が進んでおられる方の場合、このような問題は
読み込んで深く考えるというよりは、一読して特に疑いがなければ正しいと判断して良いと思います。初めて受験される方や学習があまり進んでない方も深く考えず、素直に正誤判断ができれば得点は可能と思います。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準に関する問題です。
正しいです。「狭心症」「心停止」「重篤な心不全」「くも膜下出血」「大動脈解離」の全てが対象疾病に含まれます。
やや難しい問題といえますが、“常識”で考えて解くことも可能です。本試験においては、単に知識だけでなく、時には常識的に考えて答えを導き出すことも必要です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
第55回(令和5年度)問題一覧
次の問題(問4)へ