問題
1周目(0 / 70問 正解)
全問正解まであと70問
[ 設定等 ]
-
[ ランダム順で出題中 ]
通常順出題に切り替え
一般社団法人(特例民法法人及び特例民法法人からの移行により設立するものを除く。)の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか。
ア 設立の登記の申請書には、定款を添付しなければならない。
イ 存続期間についての定款の定めを廃止したときは、存続期間の廃止による変更の登記を申請しなければならない。
ウ 社員総会の決議により解散した一般社団法人を合併後存続する一般社団法人とする合併による変更の登記の申請は、することができる。
エ 理事会設置一般社団法人における新たな代表理事の就任による変更の登記の申請書には、代表理事の就任承諾書の印鑑につき市区町村長の作成した証明書を添付しなければならない。
オ 社員の資格の得喪に関する定款の定めは、登記事項である。
ア 設立の登記の申請書には、定款を添付しなければならない。
イ 存続期間についての定款の定めを廃止したときは、存続期間の廃止による変更の登記を申請しなければならない。
ウ 社員総会の決議により解散した一般社団法人を合併後存続する一般社団法人とする合併による変更の登記の申請は、することができる。
エ 理事会設置一般社団法人における新たな代表理事の就任による変更の登記の申請書には、代表理事の就任承諾書の印鑑につき市区町村長の作成した証明書を添付しなければならない。
オ 社員の資格の得喪に関する定款の定めは、登記事項である。
1 .
アウ
2 .
アエ
3 .
イエ
4 .
イオ
5 .
ウオ
( 平成25年度 司法書士試験 午後の部 )