測量士補の過去問
平成27年度(2015年)
問4

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

測量士補試験 平成27年度(2015年) 問4 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文は、公共測量におけるトータルステーションを用いた基準点測量の工程別作業区分について述べたものである。明らかに間違っているものはどれか。次の中から選べ。
  • 作業計画の工程において、地形図上で新点の概略位置を決定し、平均計画図を作成する作業を行った。
  • 選点の工程において、平均計画図に基づき、現地において既知点の現況を調査するとともに、新点の位置を選定し、選点図及び観測図を作成した。
  • 測量標の設置の工程において、新点の位置に永久標識を設置し、測量標設置位置通知書を作成した。
  • 観測の工程において、平均図などに基づき関係する点間の水平角、鉛直角、距離などの観測を行った。
  • 計算の工程において、点検計算で許容範囲を超過した路線の再測を行った。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

基準点測量の作業順序については以下の通りとなります。

1.作業計画
資料収集を行い、平均計画図・作業計画書を作成します。

2.選点
平均計画図に基づき、現地において既知点の現況調査、新点の選定を行い、選点図及び平均図を作成します。

3.測量標の設置
新点の位置に新たに永久標識を設置し、点の記を作成します。

4.機器の点検
観測に使用する機器は観測前及び観測中に適宜点検を行い、必要に応じて調整します。
なお、使用する機器は所定の検定に合格したものが用いられます。

5.観測
TSやトランシット、GNSS機器等を使い、点間の水平角、鉛直角、距離等を観測します。
原則として結合多角方式によって行われます。

6.点検計算
観測後に現地で行う計算で、近似標高の計算、距離測定値の補正、偏心補正計算、新設点の近似座標の計算があり、観測値が許容範囲を超えた場合には再測を行う必要があります。
点検計算簿と精度管理表を作成します。

7.平均計算
最終結果を求めるための計算で、観測地の標準偏差を求めます。
許容範囲を超えた場合は、再測を行います。

8.品質評価
基準点測量成果に基づき、製品仕様書に規定されるデータ品質が満たされているかを評価します。

9.成果簿の整理
測量成果や観測手簿、基準点網図等、観測作業の成果を整理します。

基準点測量作業規程 - 国土地理院
https://www.gsi.go.jp/common/000252667.pdf

選択肢2. 選点の工程において、平均計画図に基づき、現地において既知点の現況を調査するとともに、新点の位置を選定し、選点図及び観測図を作成した。

選点で作成されるのは選点図と平均図であり、観測図ではありません。

参考になった数27

02

解答:2

1:正しい
 基準点測量の作業計画の際には、地形図上で新点の概略位置を決定し、"平均計画図"を作成する作業を行う必要があります。

2:間違い
 基準点測量の選点の際には、平均計画図に基づき、現地において既知点の現況を調査するとともに、新点の位置を選定し、"選点図"及び"平均図"を作成します。観測図は作成しません。

3:正しい
  基準点測量の測量標を設置する際には、新点の位置に永久標識を設置し、"測量標設置位置通知書"を作成する必要があります。

4:正しい
 基準点測量の観測をする際には、平均図等に基づき関係する点間の"水平角"、"鉛直角"、"距離"などの観測を行います。

5:正しい
 基準点測量の計算の際には、点検計算で許容範囲を超過した路線の再測を行う必要があります。点検計算は観測終了後に行います。

参考になった数20

03

1.〇

作業計画の際は、平均計画図作業計画書を作成します。問題文は正しいです。

2.×

新点の位置選定後に作成するものは選点図及び平均図です。観測図は作成しません。間違いです。

3.〇

測量標の設置において、永久標識を設けた場合は測量標設置位置通知書を作成します。正しいです。

4.〇

観測の工程において、平均図等に基づき水平角、鉛直角、距離測定を行います。

水平角と鉛直角は、1視準1読定(1方向を見て1回距離を観測)距離測定は1視準2読定(1方向を見て2回距離を観測)で観測します。

5.〇

観測終了後に点検計算を行い、許容範囲を超えた場合は再測を行います。正しいです。

よって問の答えは 2 となります。

参考になった数9

04

基準点測量における作業工程及びその内容に関する問題です。

選択肢1. 作業計画の工程において、地形図上で新点の概略位置を決定し、平均計画図を作成する作業を行った。

正しいです。問題文の通りです。作業計画段階では、作業計画書も作成します。

選択肢2. 選点の工程において、平均計画図に基づき、現地において既知点の現況を調査するとともに、新点の位置を選定し、選点図及び観測図を作成した。

間違いです。選点で作成されるのは観測図ではなく、選点図および平均図です。

選択肢3. 測量標の設置の工程において、新点の位置に永久標識を設置し、測量標設置位置通知書を作成した。

正しいです。問題文の通りです。新点の永久標識は写真などを用いて記録する必要があります。

選択肢4. 観測の工程において、平均図などに基づき関係する点間の水平角、鉛直角、距離などの観測を行った。

正しいです。問題文の通りです。水平角、鉛直角、距離などを観測を平均図に基づき行います。

選択肢5. 計算の工程において、点検計算で許容範囲を超過した路線の再測を行った。

正しいです。点算計算作業は観測の終了後に行い、許容範囲を超えた場合再測を行います。

参考になった数4