過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

測量士補の過去問 平成28年度(2016年) 問7

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
GNSS測量機を用いた基準点測量を行い、基線解析により基準点Aから基準点B、基準点Aから基準点Cまでの基線ベクトルを得た。表7は、地心直交座標系におけるX軸、Y軸、Z軸方向について、それぞれの基線ベクトル成分(ΔX、ΔY、ΔZ)を示したものである。基準点Bから基準点Cまでの基線ベクトル成分を求めたとき、基線ベクトル成分の符号の組合せとして正しいものはどれか。次の中から選べ。
ただし、±0.000の符号は、+(プラス)とする。
問題文の画像
   1 .
ΔXの符号:+  ΔYの符号:+  ΔZの符号:+
   2 .
ΔXの符号:+  ΔYの符号:+  ΔZの符号:-
   3 .
ΔXの符号:+  ΔYの符号:-  ΔZの符号:+
   4 .
ΔXの符号:+  ΔYの符号:-  ΔZの符号:-
   5 .
ΔXの符号:-  ΔYの符号:+  ΔZの符号:+
( 測量士補試験 平成28年度(2016年) 問7 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

9
解答:5

解説
基準点Bから基準点CのX軸、Y軸、Z軸を考えると、

X軸:+100→-100  
X方向の移動量は-200

Y軸:-200→+400  
Y方向の移動量は+600

Z軸:-300→+300  
Z方向の移動用は+600 となります。

以上のことから、ΔXの符号は-、ΔYの符号は+、ΔZの符号は+となり、選択肢の5が答えとなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

基準点Bから基準点Cまでの基線ベクトル成分を求めます。

C-B=AC-AB より

Δx=-100-(100)=-200

Δy=400-(-200)=+600

Δz=300-(-300)=+600

よって

x =-

y =+

z =+

よって問の答えは 5 となります。

1

基線ベクトル成分の符号の組合せ問題です。

選択肢5. ΔXの符号:-  ΔYの符号:+  ΔZの符号:+

Aの座標を原点として、ベクトルB-Cを計算します

ΔX=-100-100=-200

ΔY=400-(-200)=+600

ΔZ=300-(-300)=+600

したがって、

ΔXの符号:-

ΔYの符号:+

ΔZの符号:+

となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この測量士補 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。