測量士補の過去問
令和2年度(2020年)
問21

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

測量士補試験 令和2年度(2020年) 問21 (訂正依頼・報告はこちら)

国土地理院は、過去に起きた津波、洪水、火山災害、土砂災害などの自然災害の情報を伝える新たな地図記号「自然災害伝承碑」を電子地形図25000などに掲載する取組を行っている。
図21は、電子地形図25000の一部(縮尺を変更)である。この図にある自然災害伝承碑(下図参照)の経緯度で最も近いものを次のページの中から選べ。
ただし、表21に示す数値は図の中にある地図記号の経緯度を表している。また、図21では自然災害伝承碑の地図記号を点線の丸で囲んでいる。
問題文の画像
  • 東経139° 44′ 49″ 北緯35° 40′ 20″
  • 東経139° 44′ 54″ 北緯35° 40′ 14″
  • 東経139° 44′ 54″ 北緯35° 40′ 26″
  • 東経139° 45′ 31″ 北緯35° 40′ 14″
  • 東経139° 45′ 50″ 北緯35° 40′ 41″

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

解答:2

博物館から病院までの経緯度の差を求めると、経度55″、緯度27″となります。

博物館から病院の経緯度方向の距離を測ると、経度方向115mm、緯度方向70mmとなります。

同じように自然災害伝承碑から病院までを測ると、経度方向23mm、緯度方向18mmとなります。

自然災害伝承碑から病院までの経度差yと緯度差xを求めると、

55″:115mm=y:23mm

y=55×23/115=11″

27″:70mm=x:18mm

x=27×18/70=6.94≒7″

病院の経緯度に上記の数値を加えて、自然災害伝承碑の経緯度を求めると、

東経139°44'43″+11″=東経139°44'54″

北緯35°40'08″+7″=北緯35°40'15″

よって、最も近い2が答えになります。

参考になった数5

02

地図の読み取りに関する問題です。

選択肢2. 東経139° 44′ 54″ 北緯35° 40′ 14″

博物館と病院の間隔を直定規で測ります

経度方向(縦)71㎜ 緯度方向(横)115㎜

問題文より博物館と病院の経緯度の差

経度方向(縦)27" 緯度方向(横)55"

経度方向(縦)

27"÷71㎜=0.38"/㎜

緯度方向(横)

55"÷115㎜=0.48"/㎜

病院と自然災害伝承碑の間隔を直定規で測ります

経度方向(縦)18㎜ 緯度方向(横)23㎜

上記の計算より

0.38"/㎜×18㎜=6.84"≒7"

0.48"/㎜×23㎜=11.04"≒11"

よって自然災害伝承碑の経緯度は

東経139°44'43"+11"=139°44'54"

北緯35°40'08"+7"=35°40'15"

最も近いものになります。

参考になった数2

03

地図上のある地点の経緯度を、既知の複数地点との経緯度差及び地図上の長さから、

求める問題です。

回答のポイントとしては、

 ・既知の地図記号を把握しているか

 ・地図上の長さと経緯度の関係を正確に求められるか

 ・求める地点と既知の地点の位置関係が把握できているか

などです。  

選択肢1. 東経139° 44′ 49″ 北緯35° 40′ 20″

誤りです。

経緯度が混ざってしまうと、違う結果が出てきてしまいます。

この選択肢では、最後に経緯度を逆に加算してしまっています。

 東経139°44'43"+7"=139°44'50"

 北緯35°40'08"+11"=35°40'19"

選択肢2. 東経139° 44′ 54″ 北緯35° 40′ 14″

計算方法は以下のとおりです。

①既知の経緯度差及び地図上の長さを求めます。

 病院と博物館について

 経度差⇒27"、緯度差⇒55"

 地図上の長さ:経度方向⇒71㎜、緯度方向⇒115㎜

②経緯度それぞれについて、単位長さあたりの差を求めます。

 経度方向⇒27"÷71㎜=0.38"/㎜

 緯度方向⇒55"÷115㎜=0.48"/㎜

③既知の地点と求める地点の地図上の長さを測り、経緯度差を求めます。

 病院と自然災害伝承碑の地図上の長さ:経度方向⇒18㎜、緯度方向⇒23㎜

 経度差⇒18mm×0.38"/㎜=6.84"≒7"

 緯度差⇒23mm×0.48"/㎜=11.04"≒11"

④地図上の位置関係を見ながら、求める地点の経緯度を求めます。

 自然災害伝承碑は、病院の東北方向に位置しているので、加算します。

 東経139°44'43"+11"=139°44'54"

 北緯35°40'08"+7"=35°40'15"

選択肢3. 東経139° 44′ 54″ 北緯35° 40′ 26″

誤りです。

計算ミスもありますが、

地図上の位置関係から、緯度方向において、自然災害伝承碑は、病院に近いのは明らかなので、

緯度の値が誤りとわかります。

選択肢4. 東経139° 45′ 31″ 北緯35° 40′ 14″

誤りです。

計算ミスもありますが、

地図上の位置関係から、経度方向において、自然災害伝承碑は、病院に近いのは明らかなので、

経度の値が誤りとわかります。

選択肢5. 東経139° 45′ 50″ 北緯35° 40′ 41″

誤りです。

病院は博物館よりも、南西方向に位置しているので、

経緯度ともに博物館より大きいこの選択肢は、誤りとも判断できます。

まとめ

各選択肢の回答では、位置関係の観点からの判断基準を記載しましたが、

まずはきちんと計算を行い、そのうえでの確認用の参考としてください。

参考になった数1