測量士補の過去問
令和4年度(2022年)
問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
測量士補試験 令和4年度(2022年) 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
次のa~eの文は、水準測量の誤差について述べたものである。( ア )~( オ )に入る語句の組合せとして最も適当なものはどれか。次の中から選べ。
a 標尺を2本1組とし、測点数を偶数とすることで、標尺の( ア )を軽減することができる。
b レベルと標尺の間隔が等距離となるように整置して観測することで、( イ )を軽減することができる。
c ( ウ )は、地球表面が湾曲しているために生じる誤差である。
d 光の屈折による誤差を小さくするには、レベルと標尺の距離を( エ )して観測する。
e 公共測量におけるレベルによる水準測量において、往復観測値の較差の許容範囲は、観測距離の( オ )に比例する。
a 標尺を2本1組とし、測点数を偶数とすることで、標尺の( ア )を軽減することができる。
b レベルと標尺の間隔が等距離となるように整置して観測することで、( イ )を軽減することができる。
c ( ウ )は、地球表面が湾曲しているために生じる誤差である。
d 光の屈折による誤差を小さくするには、レベルと標尺の距離を( エ )して観測する。
e 公共測量におけるレベルによる水準測量において、往復観測値の較差の許容範囲は、観測距離の( オ )に比例する。
- ア:零点誤差 イ:視準線誤差 ウ:球差 エ:長く オ:二乗
- ア:目盛誤差 イ:視準線誤差 ウ:気差 エ:短く オ:平方根
- ア:零点誤差 イ:鉛直軸誤差 ウ:球差 エ:長く オ:二乗
- ア:零点誤差 イ:視準線誤差 ウ:球差 エ:短く オ:平方根
- ア:目盛誤差 イ:鉛直軸誤差 ウ:気差 エ:長く オ:二乗
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
レベルを用いた水準測量の誤差に関する問題になります。過去問を確認し、レベルに付随する誤差を覚えておきましょう。
ア、標尺は2本1組とします。測点数を偶数にすることで零点誤差を軽減することができます。往路と復路で標尺を交換することにより軽減することができます。
イ、視準線誤差とは、望遠鏡の視準線と気泡管軸が平行でないために生じる誤差になります。視準距離を等しくすることで軽減することができます。
ウ、球差は地球が球面体であるために生じる誤差です。視準距離を等しくすることで軽減することができます。
エ、光の屈折による誤差を小さくするには、レベルと標尺の距離を小さくして観測します。標尺の下方を見ない、視準距離を短くすることにより軽減できます。
オ、公共測量におけるレベルによる水準測量において、往復観測値の較差の許容範囲は、観測距離の平方根に比例します。
往復観測の較差の許容範囲は次の計算式で求めます。
m=±k√S m:格差の許容範囲 k:1km当たりの格差の許容値 S:水準路線長
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
水準測量の誤差についての問題です。
a.零点誤差
零点誤差とは標尺底面の摩耗等により、零目盛の位置にずれが生じる誤差です。
消去法はありませんが標尺を2本1組とし測点数を偶数とすることで、
標尺の誤差を軽減することができます。
b.視準軸誤差
視準軸誤差とは望遠鏡の視準線と気泡管軸が平行でないために生じる誤差です。
消去法はありませんがレベルと標尺の間隔が等距離となるように、
整置して観測することで、誤差を軽減することができます。
c.球差
球差は、地球表面が湾曲しているために生じる誤差です。
視準軸誤差と同じで消去法はありませんがレベルと標尺の間隔が、
等距離となるように整置して観測することで、誤差を軽減することができます。
d.短く
光の屈折誤差とは地表面に近づくほど気温が上昇し、
光の屈折率が小さくなるため視準線が曲がり、
数値の読み取りに誤差が生じる現象です。
消去法としては、標尺の下方を視準しないようにするか、
レベルと標尺の間隔を短くすることで消去することができます。
e.平方根
公共測量におけるレベルによる水準測量において、
往復観測値の較差の許容範囲は、観測距離の平方根に比例します。
往復観測値の軟差の標準許容範囲は下記の通りです。
・区分/往復観測値の軟差
1級水準測量/2.5mm√S
2級水準測量/5mm√S
3級水準測量/10mm√S
4級水準測量/20mm√S
※Sは観測距離(片道、km単位)です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
水準測量の誤差に関する問題です。
ア:○
標尺底面の摩耗による誤差を軽減するために標尺を交換します。
イ:○
等距離にすることで水平になるからです。
ウ:○
地球が球体だからです。
エ:○
【短く】して誤差を少なくします。
【長く】ではありません。
オ:○
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
令和4年度(2022年)問題一覧
次の問題(問12)へ