第一種電気工事士の過去問
平成28年度(2016年)
配線図問題 問50
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
1,3番にある写真はZCTであり、2,4番の写真はCTとなります。⑤から伸びる二次側回路から、ここでは零相電流については検出していないことが分かります。
次にCTの数ですが、一次側では3相3線式の電路をCTに接続しなければなりません。つまり、3線全ての電路を通すためにCTが2つ必要になります。
よって正解は、4番になります。
参考になった数29
この解説の修正を提案する
02
⑤は、線を○で囲っているので変流器のマークです。また、変流器の入力が過剰を示す>と電流を示すIであることから過電流リレーであることがわかります。過電流リレーは、零相電流を必用とはしてません。零相電流が必用な場合は、リレーに接地マークがあります。更に、⑤の右側に斜め線が2本あり、変流器が2個であることを示しています。すなわち、⑤は変流器が2個です。
1.零相変流器であるため誤りです。
2.変流器ですが、1個であるため誤りです。
3.零相変流器であるため誤りです。
4.変流器が2個であるため正解です。
従って答えは4番です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
二相に使用するため、2台使用します。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問49)へ
平成28年度(2016年)問題一覧