第一種電気工事士の過去問
平成30年度(2018年)
一般問題 問36
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 電気工事士試験 平成30年度(2018年) 一般問題 問36 (訂正依頼・報告はこちら)
低圧屋内配線の開閉器又は過電流遮断器で区切ることができる電路ごとの絶縁性能として、電気設備の技術基準(解釈を含む)に適合しないものは。
- 対地電圧100Vの電灯回路の漏えい電流を測定した結果、0.8mAであった。
- 対地電圧100Vの電灯回路の絶縁抵抗を測定した結果、0.15MΩであった。
- 対地電圧200Vの電動機回路の絶縁抵抗を測定した結果、0.18MΩであった。
- 対地電圧200Vのコンセント回路の漏えい電流を測定した結果、0.4mAであった。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.漏えい電流を測定する方法では、1mA以内であればいいので適合します。
2.対地電圧100Vでの絶縁抵抗は、0.1MΩ以上であればいいので、0.15MΩは問題ありません。
3.対地電圧200Vでの0.2MΩ以上必要なので、0.18MΩでは技術基準に適合しません。
4.対地電圧に関係なく、漏えい電流が1mA以内であるので、0.4mAは適合します。
よって正解は、3番になります。
参考になった数42
この解説の修正を提案する
02
[ 解説 ]
■低圧の電路の絶縁性能については、電気設備の技術基準 省令 第58条で規定されています。また、絶縁抵抗測定が困難な場合については、電気設備の技術基準の解釈の第14条に規定されています。
■「1」:電灯回路の漏えい電流が1mA以下と規定されています。(電気設備の技術基準の解釈の第14条)
→ 「1」は、0.8mAであったので適合しています。
■「2」:100Vの絶縁抵抗は、0.1MΩ以上と規定されています。(第58条)
→ 「2」は、0.15MΩなので適合しています。
■「3」:対地電圧が150Vを超える場合は、0.2MΩ以上と規定されています。(第58条)
→ 「3」は、対地電圧200V, 0.18MΩなので、適合しません。
■「4」:「1」と同じ規定です。(対地電圧に関係なく、漏えい電流は1mA以下)
→ 「4」は、0.4mAなので適合します。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
答えは(3)「対地電圧200Vの電動機回路の絶縁抵抗を測定した結果、0.18MΩであった。」です。
対地電圧が150Vを超える場合は、0.2MΩ以上と規定されておりますので、(3)は誤りです。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問35)へ
平成30年度(2018年)問題一覧
次の問題(問37)へ