第一種電気工事士の過去問
平成30年度(2018年)
配線図問題 問42

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 電気工事士試験 平成30年度(2018年) 配線図問題 問42 (訂正依頼・報告はこちら)

図は、高圧受電設備の単線結線図である。次の問いに対して、答えを1つ選びなさい。
〔注〕図において、問いに直接関係のない部分等は、省略又は簡略化してある。

②で示す部分に使用されないものは。
問題文の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

この問題では、②の部分において使用されないものはどれか訊いています。

1.写真の機器はストレスコーンになるので、②で使用されます。

2.写真の機器はゴムとう管形ケーブルヘッドになるので、②で使用されます。

3.写真の機器はヒューズのため、②では使用されません。

4.写真の機器はケーブルヘッドを固定するためのものになるため、②で使用されます。

よって正解は、3番になります。

参考になった数23

02

[ 解答 3 ]
[ 解説 ]

②の図記号は、ケーブルヘッドです。電力会社の供給ケーブルと需要者側の需給ケーブルの接続部のことをいいます。

「1」:ストレスコーン → ケーブルヘッドに使用されます。
「2」:ゴムとう管形ケーブルヘッド → ケーブルヘッドに使用されます。
「3」:限流ヒューズ → ケーブルヘッドには使用されません。
「4」:ケーブルブラケット、ゴムスペーサー(ケーブルヘッドを固定させるためのもの) → ケーブルヘッドに使用されます。

参考になった数9

03

答えは(3)の高圧限流ヒューズ(PF)です。

②で示されているものは高圧限流ヒューズ(PF)です。

過電流保護器の一種で、短絡電流を遮断する目的で使用されます。

定格電流によって溶断する際に高いアーク電圧が発生するので、電流の増加を抑えて持続時間は電源電圧の1/4波長以下の短時間になるように動作します。

遮断容量大で、小形かつ安価なため、高圧受電設備に多用されている保護器です。

1)ストレスコーン

高圧ケーブルなどの端末で用いるコーン状の絶縁物のことです。

ケーブル端末で絶縁被覆がなくなり、裸導体に移行する部分付近の電位傾度を緩やかにする作用があります。

2)ゴムとう管形ケーブルヘッド

ケーブルと異種の電線を接続する場合、ケーブルの種類別に特別な施工を要する末端のことで、略称はCHで、配線図上では「△」で示されます。

4)ケーブルヘッドを固定する器具

参考になった数5