過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第一種電気工事士の過去問 令和3年度(2021年) 午前 一般問題 問1

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図のような直流回路において、電源電圧20V、R=2Ω、L=4mH及びC=2mFで、RとLに電流10Aが流れている。Lに蓄えられているエネルギーWL[J]の値と、Cに蓄えられているエネルギーWC[J]の値の組合せとして、正しいものは。
問題文の画像
   1 .
WL=0.2  WC=0.4
   2 .
WL=0.4  WC=0.2
   3 .
WL=0.6  WC=0.8
   4 .
WL=0.8  WC=0.6
( 第一種 電気工事士試験 令和3年度(2021年) 午前 一般問題 問1 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

31

まずは各値の単位を整理、変形します。

電源電圧20V

R=2Ω

L=4mH=4×10-3 H

C=2mF=2×10-3 F

RとLに電流10A

コイルLに蓄えられているエネルギーWL[J]は

WL=1/2 × L × I2

=1/2 × 4×10-3 ×102 = 1/2 × 4 × 10-1 = 0.2(J)

コンデンサCに蓄えられているエネルギーWC[J]

WC=1/2 × Q × V ※ Q=C × Vより

  =1/2 × C × V2 

※今回直流電源回路にてコイルLによる電圧降下は考えなくてよいので

 コンデンサCにも電圧20Vがかかります。

  =1/2 × 2×10-3 × 202 =10-3 × 400 = 0.4(J)

よって解答欄 1 の

WL=0.2  WC=0.4 となります。

今回の蓄えられるエネルギーはコイルとコンデンサの式は

よく似ています。

コイルは 電流の2乗

コンデンサは 電圧の2乗

と纏めておくと良いと思います。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

正解は1です。

コイルLに蓄えられているエネルギーWLの熱量を求めます。

コイルLの4mH(ミリヘンリー)の単位をH(ヘンリー)にします。

4mH=4×10-3H(mHミリヘンリー=0.001

WL=1/2 × L × I2

=1/2 × 4×10-3 ×102 = 1/2 × 4 × 10-1 = 0.2(J)

次にコンデンサCに蓄えられているエネルギーWCの熱量を求めます。

コンデンサCの2mFも上記の様に単位を直します。

2mF=2×10-3F

W =1/2 × C × V2 

=1/2 × 2×10-3 × 202

=10-3 × 400 = 0.4(J)

となりますので、コイルL=0.2(J)コンデンサC=0.4(J)の1が正解とわかります。

4

負荷におけるエネルギーの算出方法を問う問題です。

個別にコイルとコンデンサのエネルギー公式が分かっていれば簡単に解くことができます。

それぞれの負荷におけるエネルギーは次式で求められます。

コイル:WC=CV2/2 ・・・①

コンデンサ:WL=LI2/2 ・・・②

題意より設問の回路は直流回路であるため、コイル部分は短絡していると考えられ、コンデンサには電源電圧がそのまま印加されています。

これにより、①式と②式で必要な値が全て揃うことになるため、それぞれ計算すると以下の通りとなります。

WC=CV2/2=2×10-3×202/2=0.4[J]

WL=LI2/2=4×10-3×102/2=0.2[J]

∴選択肢1が答えとなります。

3

答えは(1)「WL=0.2,WC=0.4」です。

問いはそれぞれ以下の式で求められます。

・WL=(LI2)/2=(4x10−3x102)/2=0.2[J]

・W c =(CV2)/2=(2x10−3x202)/2=0.4[J]

(コンデンサの両端の電圧は20Vです。コイルの損失は考えなくて良いです。)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第一種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。