2級土木施工管理技士 過去問
令和7年度(前期)
問37 (土木(ユニットD) 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技士試験 令和7年度(前期) 問37(土木(ユニットD) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

労働時間、休憩に関する次の記述のうち、労働基準法上、誤っているものはどれか。
  • 使用者は、労働時間が8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
  • 使用者が、労働時間を延長し労働させた場合は、その時間の労働について割増賃金を支払わなければならない。
  • 使用者が、通常予見される時間外労働の範囲内において労働させることができる時間は、原則として1年については360時間を限度とする。
  • 使用者は、災害その他避けることのできない事由によって、臨時の必要がある場合においては、限度なく労働時間を延長し、労働させることができる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。