建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第48回(平成30年度(2018年))
問162 (清掃 問162)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第48回(平成30年度(2018年)) 問162(清掃 問162) (訂正依頼・報告はこちら)

事務所建築物から雑芥が1日当たり5m3排出されており、その質量は全廃棄物量の50%を占めていた。いま、全廃棄物量の質量を1日当たり2.0トンとすれば、雑芥の容積質量値(kg/m3)として正しいものは、次のうちどれか。
  • 10kg/m3
  • 20kg/m3
  • 100kg/m3
  • 200kg/m3
  • 800kg/m3

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

問題の条件

全廃棄物量は1日当たり 2.0トン(2000kg)

雑芥は全廃棄物量の 50% を占める → 雑芥の質量は 2000kg × 0.5 = 1000kg

雑芥の容積は 1日当たり5m³

 

容積質量値の計算

容積質量値(kg/m³)は以下の式で計算します:

容積質量値=質量(kg)/容積(m³)

 

容積質量値=1000kg/5m³​=200kg/m³

選択肢1. 10kg/m3

この値は小さすぎます。雑芥の密度として現実的ではありません。

選択肢2. 20kg/m3

この値は小さすぎます。雑芥の密度として不適当です。

選択肢3. 100kg/m3

この値は計算結果の半分であり、正確な値とは言えません。

選択肢4. 200kg/m3

計算結果と一致します。この値が適切です。

選択肢5. 800kg/m3

この値は高すぎます。雑芥の密度として現実的ではありません。

まとめ

最も適切な選択肢は「200kg/m³」です。この値は、雑芥の質量(1000kg)と容積(5m³)をもとに計算した結果と一致しています。

他の選択肢は、計算結果や現実的な密度値から外れているため不適当です。

参考になった数2