建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第51回(令和3年度(2021年))
問50 (空気環境の調整 問50)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第51回(令和3年度(2021年)) 問50(空気環境の調整 問50) (訂正依頼・報告はこちら)
- 天井面に沿った冷房による吹出し噴流は、速度が小さいと途中で剥離して降下することがある。
- コールドドラフトは、冷たい壁付近などで生じる下降冷気流である。
- 自由噴流の第3域では、中心軸速度が吹出し口からの距離に反比例して減衰する。
- 吹出しの影響は遠方まで及ぶのに対し、吸込みの影響は吸込み口付近に限定される。
- 通常の窓の流量係数は、約1.0である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問49)へ
第51回(令和3年度(2021年)) 問題一覧
次の問題(問51)へ