建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第51回(令和3年度(2021年))
問69 (空気環境の調整 問69)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第51回(令和3年度(2021年)) 問69(空気環境の調整 問69) (訂正依頼・報告はこちら)
- 開放型冷却塔は、密閉型と比べて小型である。
- 開放型冷却塔内の冷却水は、レジオネラ属菌の繁殖に注意が必要である。
- 開放型冷却塔は、密閉型冷却塔に比べて送風機動力が増加する。
- 密閉型冷却塔は、電算室、クリーンルーム系統の冷却塔として使用される。
- 密閉型冷却塔は、散布水系統の保有水量が少ないため、保有水中の不純物濃度が高くなる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問68)へ
第51回(令和3年度(2021年)) 問題一覧
次の問題(問70)へ