建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第51回(令和3年度(2021年))
問73 (空気環境の調整 問73)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第51回(令和3年度(2021年)) 問73(空気環境の調整 問73) (訂正依頼・報告はこちら)
- 軸流送風機は、空気が羽根車の中を軸方向から入り、軸方向へ抜ける。
- シロッコファンは、遠心式に分類される。
- ダンパの開度を変えると、送風系の抵抗曲線は変化する。
- 送風系の抵抗を大きくして風量を減少させると、空気の脈動により振動、騒音が発生し、不安定な運転状態となることがある。
- グラフの横軸に送風機の風量、縦軸に送風機静圧を表した送風機特性曲線は、原点を通る二次曲線となる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問72)へ
第51回(令和3年度(2021年)) 問題一覧
次の問題(問74)へ