建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第52回(令和4年度(2022年))
問47 (空気環境の調整 問47)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第52回(令和4年度(2022年)) 問47(空気環境の調整 問47) (訂正依頼・報告はこちら)
- 湿り空気の温度が一定の状態で絶対湿度を増加させると、比エンタルピーは増加する。
- 露点温度のときの湿り空気では、乾球温度と湿球温度は等しい。
- 湿り空気において、絶対湿度が上昇すると水蒸気分圧は上昇する。
- 絶対湿度が上昇すると、露点温度は低下する。
- 絶対湿度が一定の状態で温度が低下すると、相対湿度は上昇する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問46)へ
第52回(令和4年度(2022年)) 問題一覧
次の問題(問48)へ