建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第52回(令和4年度(2022年))
問73 (空気環境の調整 問73)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第52回(令和4年度(2022年)) 問73(空気環境の調整 問73) (訂正依頼・報告はこちら)
- ふく流吹出口は、他の吹出口に比べて誘引効果が高く、温度差や風量が大きくても居住域にコールドドラフトが生じにくい。
- 軸流吹出口の吹出気流は、拡散角度が大きく、到達距離が短いのが特徴である。
- 線状吹出口は、主にインテリアゾーンの熱負荷処理用として設置されることが多い。
- 面状吹出口は、放射冷暖房の効果が期待できない。
- 線状吹出口は、吹出し方向を調整できない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問72)へ
第52回(令和4年度(2022年)) 問題一覧
次の問題(問74)へ