建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第53回(令和5年度(2023年))
問64 (空気環境の調整 問64)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第53回(令和5年度(2023年)) 問64(空気環境の調整 問64) (訂正依頼・報告はこちら)
- 冷凍機内は真空であり、圧力による破裂のおそれがない。
- 回転部分が少なく、騒音・振動が小さい。
- 特別な運転資格を必要としない。
- 消費電力量が少ない。
- 排熱回収に適さない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
吸収式冷凍機は蒸気圧縮冷凍機と異なり、運転原理に化学反応や熱を利用します。
そのため特徴として真空運転や低騒音などが挙げられます。
吸収式冷凍機は真空運転のため破裂の危険性が低いです。
回転機構が少ないため騒音や振動が小さいです。
吸収式冷凍機は資格が不要な場合が多いです。
主に熱をエネルギー源とするため電力消費は少ないです。
吸収式冷凍機は排熱を有効利用するために適しています。
吸収式冷凍機の特徴として「排熱回収に適さない」という記述は不適切です。
真空運転、低騒音・低振動、低消費電力といったメリットを正しく理解しましょう。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問63)へ
第53回(令和5年度(2023年)) 問題一覧
次の問題(問65)へ