賃貸不動産経営管理士の過去問
平成30年度(2018年)
問33

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

 本問は、賃貸不動産の運営・管理を担うアセットマネージャーとプロパティマネージャーの知識を問う問題です。アセットマネジメントとは、収益不動産に関する資金運用計画の決定及び実施、プロパティマネジメントとは、アセットマネージャーの指示の下で実際に不動産を管理する業務をいいます。

肢1 最も不適切
 アセットマネージャーは、収益不動産につき、資金運用計画の決定及び実施を行います。収益拡大とコスト削減の両面から、具体的に計画の基礎資料の収集や調査・提案が求められるのはプロパティマネージャーです。

肢2 最も不適切とはいえない
 アセットマネジメントとは、不動産投資について、資産運用の計画・決定・実施及び実施の管理を行う業務です。

肢3 最も不適切とはいえない
 賃料等の徴収、預託金の受領、必要経費の支出やアセットマネージャーとの間での精算は、プロパティマネジメントの内容です。

肢4 最も不適切とはいえない
 プロパティマネジメントは、投資家からの委託により、報告業務、調査・提案業務、所有者の変更に伴う業務を通じて投資家に判断材料を供することになります。

参考になった数17

02

正解 1
肢1→✕
アセットマネジメントは収益不動産に関して資金を不動産投資によって運用計画の決定及び実施する業務です。プロパティマネジメントはアセットマネージャーの指示の下で実際に不動産を管理しながら、投下資本の回収をする業務です。肢ではアセットマネジメントとプロパティマネジメントの説明が逆になっています。

肢2→○
肢の通り。アセットマネジメントは、不動産投資について、資産運用の計画、決定・実施、実施の管理を行う業務です。


肢3→○
肢の通り。プロパティマネジメントにおいては、賃料等を徴収し、預託金を受領し、必要な経費を支出し、アセットマネージャーとの間で精算を行います。

肢4→○
肢の通り。プロパティマネジメントは、投資家から委託を受けて、投資家のために行われる業務です。

参考になった数6

03

正解は1です。

本問はアセットマネジメントとプロパティマネジメントに関する問題です。

1→誤り。
「プロパティマネージャー」には、収益拡大とコスト削減の両面から、具体的に、計画の基礎資料の収集、計画策定等の調査・提案が求められます。

2→正しい。
選択肢の通り、アセットマネジメントは、不動産投資について、資産運用の計画、決定・実施、実施の管理を行う業務です。

3→正しい。
選択肢の通り、プロパティマネジメントは、賃料等を徴収し、預託金を受領し、必要な経費を支出し、アセットマネージャーとの間で精算を行います。

4→正しい。
プロパティマネジメントは、投資家から委託を受けて、投資家のために行われる業務である。また、投資家のために行われるという点ではアセットマネジメントも同様です。

参考になった数6