賃貸不動産経営管理士の過去問
令和2年度(2020年)
問46
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
賃貸不動産経営管理士試験 令和2年度(2020年) 問46 (訂正依頼・報告はこちら)
住生活基本法に基づき令和3年3月19日に閣議決定された住生活基本計画の目標と民間賃貸住宅に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
※ <改題>
令和3年(2021年)3月19日に新たな住生活基本計画が閣議決定されたため、元となる設問文を改題しました。
<参考>
-
脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成をする目標に対して、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存を推進する。
-
住宅確保要配慮者が安心して暮らせるセーフティネット機能を整備する目標に対して、多様な世帯のニーズに応じた賃貸住宅の提供を進めるとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する。
-
多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。
-
空き家の状況に応じた適切な管理・除却・利活用の一体的な推進をする目標に対して、空き家・空き地バンクを活用しつつ、古民家等の空き家の改修・DIY 等を進め、セカンドハウスやシェア型住宅等、多様な二地域居住・ 多地域居住を推進する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解:多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。
(※令和3年3月3月19日に新たな住生活基本計画が閣議決定されました。)
脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成をする目標に対して、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存を推進する。
適切
既存建物を活用するストック型社会に向けて、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存を推進する必要があります。
住宅確保要配慮者が安心して暮らせるセーフティネット機能を整備する目標に対して、多様な世帯のニーズに応じた賃貸住宅の提供を進めるとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する。
適切
要配慮者の住宅確保にむけて住宅セーフティネット制度の強化、多様な世帯のニーズに応じた賃貸住宅の提供を進めるとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する必要があります。
多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。
不適切
健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を推進する必要があります。
空き家の状況に応じた適切な管理・除却・利活用の一体的な推進をする目標に対して、空き家・空き地バンクを活用しつつ、古民家等の空き家の改修・DIY 等を進め、セカンドハウスやシェア型住宅等、多様な二地域居住・ 多地域居住を推進する。
適切
空き家対策のため、古民家等の空き家の改修・DIY 等を進め、セカンドハウスやシェア型住宅等、多様な二地域居住・ 多地域居住を推進する必要があります。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
<正解(不適切なもの)> 多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。
(※令和3年3月3月19日に新たな住生活基本計画が閣議決定されました。)
脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成をする目標に対して、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存を推進する。
【適切】
記載の通りです。脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成をする目標に対して、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存の推進が必要となります。
住宅確保要配慮者が安心して暮らせるセーフティネット機能を整備する目標に対して、多様な世帯のニーズに応じた賃貸住宅の提供を進めるとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する。
【適切】
記載の通りです。住宅の確保に特に配慮を要する者の居住の安定を確保する目標に対して、民間賃貸住宅を活用した住宅セーフティネット機能を強化するとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する必要があります。
多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。
【不適切】
「抑制する」のではなく「推進する」必要があるため本肢は不適切です。
空き家の状況に応じた適切な管理・除却・利活用の一体的な推進をする目標に対して、空き家・空き地バンクを活用しつつ、古民家等の空き家の改修・DIY 等を進め、セカンドハウスやシェア型住宅等、多様な二地域居住・ 多地域居住を推進する。
【適切】
記載の通りです。急増する空き家の活用・除却を推進する目標に対して、定期借家制度、DIY型賃貸借等の多様な賃貸借の形態が活用されています。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
最も不適切なものは『多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。』です。
脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成をする目標に対して、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存を推進する。
適切。
脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成をする目標に対して、長期優良住宅の維持保全計画の実施など、住宅の計画的な点検・修繕及び履歴情報の保存を推進する必要があります。
住宅確保要配慮者が安心して暮らせるセーフティネット機能を整備する目標に対して、多様な世帯のニーズに応じた賃貸住宅の提供を進めるとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する。
適切。
住宅確保要配慮者が安心して暮らせるセーフティネット機能を整備する目標に対して、多様な世帯のニーズに応じた賃貸住宅の提供を進めるとともに、ストック再生を推進し、多様な世帯が安心して住み続けられる環境を整備する必要があります。
多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を抑制する。
不適切。
多様な世代が支え合い、高齢者等が健康で安心して暮らせるコミュニティの形成とまちづくりをする目標に対して、サービス付き高齢者向け住宅等について、地域の需要や医療・介護サービスの提供体制を考慮した地方公共団体の適切な関与を通じての整備・情報開示を推進する必要があります。
空き家の状況に応じた適切な管理・除却・利活用の一体的な推進をする目標に対して、空き家・空き地バンクを活用しつつ、古民家等の空き家の改修・DIY 等を進め、セカンドハウスやシェア型住宅等、多様な二地域居住・ 多地域居住を推進する。
適切。
空き家の状況に応じた適切な管理・除却・利活用の一体的な推進をする目標に対して、空き家・空き地バンクを活用しつつ、古民家等の空き家の改修・DIY 等を進め、セカンドハウスやシェア型住宅等、多様な二地域居住・ 多地域居住を推進する必要があります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問45)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問47)へ