賃貸不動産経営管理士の過去問
令和4年度(2022年)
問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
賃貸不動産経営管理士試験 令和4年度(2022年) 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
賃貸住宅標準管理受託契約書(国土交通省不動産・建設経済局令和3年4月23日公表。以下、各問において「標準管理受託契約書」という。)に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- 鍵の管理(保管・設置、交換及びその費用負担)に関する事項は、賃貸住宅管理業者が行うこととされている。
- 入居者から代理受領した敷金等は、速やかに賃貸人に引き渡すこととされている。
- 賃貸住宅管理業者は、あらかじめ入居者に通知し、承諾を得なければ住戸に立ち入ることができないものとされている。
- 賃貸住宅管理業者は、賃貸人との間で管理受託契約を締結したときは、入居者に対し、遅滞なく連絡先等を通知しなければならず、同契約が終了したときにも、管理業務が終了したことを通知しなければならないものとされている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
このような問題で大事なのは、誰と誰のお話なのかしっかりと全体を把握できているかです。
文書を良く読み、内容整理を徹底することで確実に点を獲得できます。
✕(不適切)
鍵の管理(保管・設置、交換及びその費用負担を含む)に関する事項は、賃貸住宅管理業者が行うのではなく委託者(賃貸人)が行うとされているのです。
〇(適切)
記述にある通り、賃貸住宅管理業者は、入居者から代理で受け取った敷金等を、速やかに、委託者(賃貸人)に引き渡さないといけないとされているのです。
〇(適切)
賃貸住宅管理業者は、必要があるとき(管理業務を行う時)は、住戸に立ち入ることが出来ます。ですが、防災等の緊急を要するときを除き、あらかじめその旨を入居者に通知し、承諾を得なければならないとされているのです。
〇(適切)
この記述は、賃貸住宅管理業者と委託者(賃貸人)との間で管理受託契約を締結した時の問題です。管理業者と委託者(賃貸人)との間で管理受託契約を交わしたときには、入居者に対し、遅滞なく連絡先等を通知しなければならず、契約が終了したときにも、管理業務が終了したことを通知しなければならないのです。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
当問題については、賃貸住宅標準管理受託契約書(国土交通省不動産・建設経済局令和3年4月23日公表)の内容がそのまま記載されております。契約書を説明する立場になってみて回答すると、わかりやすいです。
×最も不適切。賃貸住宅標準管理受託契約書・第12条 鍵の管理(保管・設置、交換及び費用負担含む)に関する事項は甲が行う。との記載があり、甲とは委託者(賃貸人)のことになります。設問では「賃貸住宅管理業者が行うこと」となっているため、誤りとなります。
〇適切。賃貸住宅標準管理受託契約書・第7条 乙は、入居者から代理受領した敷金等を、指定された振込先に振り込むこと により、速やかに、甲に引き渡さなければならない。との記載があり、乙とは賃貸住宅管理業者のことになります。
〇適切。賃貸住宅標準管理受託契約書・第17条 ①乙は、管理業務を行うため必要があるときは、住戸に立ち入ることができる。 ②①の場合において、乙は、あらかじめその旨を本物件の入居者に通知し、その承諾を得なければならない。ただし、防災等の緊急を要するときは、この限りではない。との記載があり、乙とは賃貸住宅管理業者のことになります。
〇適切。賃貸住宅標準管理受託契約書・第23条 ①乙は、本物件について本契約を締結したときは、入居者に対し、遅滞なく、管理業務の内容・実施方法及び乙の連絡先を記載した書面又は電磁的方法により通知するものとする。 ②本契約が終了したときは、甲及び乙は、入居者に対し、遅滞なく、乙による本物件の管理業務が終了したことを通知しなければならない。 との記載があり、甲は委託者(賃貸人)、乙とは賃貸住宅管理業者のことになります。
この賃貸住宅標準管理受託契約書は、必要な事項が記載されているため、管理受託契約の締結時の書面とすることができます。
この「管理受託契約の締結時の書面」は、遅滞なく、委託者(賃貸人)に交付する必要があります。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
まず問題文を見た時にどの分野の問題なのかを押さえておきましょう。
管理受託契約における標準契約書の記載内容についてですね。
標準契約書とは要はサンプルのことです。
「不適切」:鍵の管理を行うのは管理業者ではなく、委託者(賃貸人)です。
(賃貸住宅標準管理受託契約書 12条 )
「適切」:代理受領した敷金は速やかに賃貸人に引き渡す必要があります。(賃貸住宅標準管理受託契約書 7条)
「適切」:管理業者は住戸に立ち入る場合は事前に通知する必要が有ります。ただし、火災など緊急を要する場合は事前通知なしに立ち入りが可能です。(賃貸住宅標準管理受託契約書 17条)
「適切」:管理受託契約締結時にも、契約が終了した際も入居者に対して通知が必要です。(賃貸住宅標準管理受託契約書 23条2項)
管理業法分野の場合は国交省掲載の「解釈・運用の考え方」や「重要事項説明」及び「契約書」の雛形を参考に回答できることが多いです。
R3.4.23 引用 国交省 8.賃貸住宅管理受託契約標準契約書URL
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/tochi_fudousan_kensetsugyo_const_tk3_000001_00004.html
出題形式は代表的な3パターンの「正誤問題」「組み合わせ問題」「個数問題」の中では比較的易しめな「正誤問題」です。
問題を解く際に「不適切なもの」のあたりに✕印をつけておき、
選択肢に左側に◯✕を合わせて書いておくと、転記ミス等を減らせます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
令和4年度(2022年)問題一覧
次の問題(問4)へ